カンクンの太陽ハネムーンにカンクンを-Cancun Best Honeymoon-カンクンの太陽

           
楽天モバイル


日本人のハネムーン事情About Honeymoon in Japanese!!

ハネムーン
ハネムーン
    

ハネムーンの旅行先と聞いて皆様が思い浮かべる場所は、定番の『ハワイ』『グアム』、次いで『オセアニア』『ヨーロッパ』『バリ島』あたりではないでしょうか。さらに、『モルディブ』も近年人気があるみたいです。 それらに加えて、最近ではこのサイトの主役『カンクン』も非常に人気を集めています。
ハネムーンの行き先として、近年急速に人気を伸ばしているカンクン。
距離も遠く、値段も決して安くないので実現へのハードルはありますが、だからこそ「ハネムーンでしか行けない方面」という希少価値を生んでいるのも事実。一度は行ってみたい!!というハネムーナー憧れのリゾートとしての地位を築いています。
普段、お勤めされている方からしたら、これだけ長く休暇を取れて、ゆっくり旅行をできる機会はハネムーンくらいしかないのではないでしょうか?だからこそ、ハネムーンにカンクンをぜひ訪れてほしい。そのススメをこのページで一人語りします。




日本人のハネムーン事情About Honeymoon in Japanese!!

ハネムーンでイメージするキーワード」ランキング

上位7キーワード

1位: 『大自然・絶景』
2位: 『ロマンチック・二人きり』
3位: 『歴史・遺跡・文化など』
4位: 『のんびりと滞在』
5位: 『ショッピング・街歩き』
6位: 『グルメ・お酒』
7位: 『リゾート』




ハネムーンのお金事情About Budget of Honeymoon

新婚旅行の懐事情
ハネムーンのお金事情
二人分の旅行費用
二人分の旅行費用
    

一生に一度のハネムーン
一説によると、ハネムーン費用の総額としては66万円といわれています。楽しい、一生の思い出になるご旅行をされたいという気持ちと、でもお金を無限に使える訳ではないという気持ちがあるのが本音かと思いますが、それにしても結構な金額がかかりますよね。
折角のハネムーンなのでホテルや食事を普段より贅沢なプランを選ぶ方が多いですし、ハネムーナー向けのパッケージは、フラワーベッドデコレーションやビーチでの食事など思い出深い演出が充実している一方、旅行代金も高く設定されがち。通常のパッケージでも水上コテージや離島ステイにアップグレードと、みるみる追加料金が発生します。

そんな状況を考えると、カンクンも決して安いとは言えませんが、世界的なリゾートであることやカンクンの持つポテンシャルを考えると、かなりコストメリットのある選択だと思っています。
試しに大手旅行代理店でのハネムーンパッケージの値段を見てみましょう
1例ではありますが(1名料金)
ハワイ:4泊6日 300,000円~450,000円
モルディブ:4泊6日(水上ヴィラ) 300,000円~400,000円
タヒチ:4泊6日(離島ステイ/水上コテージ) 350,000円~500,000円
食事代・アクティビティーなど別途料金が発生します。

タヒチやモルディブにハネムーンにいかれる方が予算を抑えるために、水上ヴィラをあきらめたり、アクティビティーを減らしたり(モルディブなどは海でのアクティビティーしかやることないのに…)、何より食事にこだわらず安いディナーにするようでは、せっかくのハネムーンが台無しです。

かくいう私も、タイトルにかいているようにハネムーンでカンクンを訪れてその地に魅了されてしまった一人です。

私の場合は、カンクンの中でも一二を争うホテル、ル・ブラン・スパリゾートに宿泊しました。ホテルをまとめたページでも書きましたが、このホテルはAAAのファイブダイヤモンドを獲得し続けている紛れもない世界屈指のホテル。
そこのオーシャンフロントのジュニアスイートに私は5泊しました。
サービスは一流。部屋のなかにはジャグジーがついており、好きなときにバトラーがフラワーバスを準備してくれます。
オールインクルーシブですから、昼はビーチで好きなだけカクテルを楽しめ、軽食も好きなときにとれますし、夜は五つのレストランで高級ディナーもいただけます。リゾートクレジットを使うことで、その中のひとつをビーチで頂くディナープランにも変更しました。 アクティビティーも、リゾートクレジットが使えますのでなにもお金がかかりません。トゥルム遺跡に行くのも、グランセノーテに行くのもお金はかかっていません。マリンアクティビティーやジャングルクルーズもタダ。さらには、数万円はするであろうカップルリゾートスパだってリゾートクレジットで。 これだけ楽しんでも飛行機など全て含めて、1人35万円しませんでした。

予算を気にせず、グルメやアクティビティーを楽しめるということがどれだけ大きな魅力なのかを実感しました。

カンクン旅行を支えた楽天モバイルの海外ローミング ~かならず知っておいてほしいその驚きの実態とは?!~

  1. 「海外旅行でもっと簡単に安くスマホが使えたらいいのに…」と悩んだことはありませんか?

    旅行前にわざわざレンタルWiFiを手配したり、現地で使えるSIMカードを調達したりと何かと手間がかかりますよね。楽天モバイルのeSIMならお持ちのスマホで、そのまま海外で利用可能です!その対象国はなんと90か国。もちろんメキシコ旅行でも利用可能!

  2. 海外旅行に必要な「通信手段」、どうしていますか?

    海外旅行に出かけるとき、まず気になるのが「現地でのインターネット環境」です。

    地図の検索や観光情報のチェック、家族や友人への連絡、さらには緊急時の対応まで、今やスマホは必須です。
    しかし海外での通信手段の確保にはレンタルWiFiの用意や、現地で使えるSIMカードの準備など少し手間がかかります。
    また費用に関しても数千円〜長期旅行では数万円掛かってしまいます。

    そこで注目なのが楽天モバイル♪
    お持ちのスマホで出発前に簡単な設定をすれば、そのまま現地で使えちゃいます。
    現地での面倒な準備や、余計な荷物を省ける便利な通信手段です。
    もし今のキャリアを変えたくない場合は、旅行期間だけ楽天モバイルを契約するのもアリかもしれません。

  3. 楽天モバイルのeSIMが海外旅行で便利な理由

    ポイント1.手続き不要ですぐに利用できる

    通常、現地でインターネットを使う場合は空港でのWiFiルーターの受け取りやSIMカードの購入、設定が必要です。しかし楽天モバイルのeSIMなら、出発前に設定を済ませておけば現地での手間がゼロ。空港に到着した瞬間からデータ通信を利用できます。

    ポイント2.帰国後も返却やSIM交換が不要

    通常、現地でインターネットを使う場合は空港でのWiFiルーターの受け取りやSIMカードの購入、設定が必要です。しかし楽天モバイルのeSIMなら、出発前に設定を済ませておけば現地での手間がゼロ。空港に到着した瞬間からデータ通信を利用できます。

    ポイント3.荷物が増えず快適な旅が実現できる

    通常、現地でインターネットを使う場合は空港でのWiFiルーターの受け取りやSIMカードの購入、設定が必要です。しかし楽天モバイルのeSIMなら、出発前に設定を済ませておけば現地での手間がゼロ。空港に到着した瞬間からデータ通信を利用できます。

  4. さらにお得!最大14,000ポイントゲットできる社員紹介の限定キャンペーンについて

    楽天モバイルでは楽天従業員から紹介された方限定の【従業員紹介キャンペーン】を実施中です。
    管理人の友人も楽天株式会社の社員で紹介リンクを提供いただきました。
    他社からの電話番号そのまま乗り換え(MNP)で14,000ポイント、乗り換え以外で7,000ポイント獲得できるお得なキャンペーンです。 そのうえ、楽天モバイルを初めて使う人も、再契約(出戻り)の人もキャンペーンの対象となりますので、たくさんのポイントをより多くの方がもらえます。

    キャンペーンのエントリーはとっても簡単です。こちらの「キャンペーンにエントリー」ボタンを押して、楽天IDにてログインするだけでエントリーが完了し、その後、詳しいキャンペーン情報が確認できます。

    楽天モバイル